///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「さんむわくわく館」は 自分らしく過ごせる
「場所」と「時間」を提供します
自分が今したいことを自分のプランとスピードでじっくりと行うことができます。
パソコンを使ってプログラミングし ロボットをコントロールすることができます。
また、VRゴーグルを装着して世界中を探検してみることもできます。
困ったことがあったときにはいつでもスタッフから優しくアドバイスしてもらえます。
日本語の使い方に不安があるとき、日常生活で困らなくなるまで、自分のペースで教えてもらえます。
重要なお知らせ
〇今年度末までは、日本財団の助成を受けて活動してまいりますが、来年度から運用形態が変わります。説明会に参加された方には直接、参加されなかった方にはメールまたは郵送でお配りしたとおりです。また、新たな利用希望の方も受け付け方法がかわります。今までご利用だった方もすべて新規登録が必要です。ご注意ください。
お知らせ
〇「カレンダー」を更新しました。ご確認ください。(2025年1月2日)
〇「最近の取り組み」に書道教室の様子をアップしました。(2025年1月2日)
〇「最近の取り組み」にオータムフェスティバルの様子をアップしました。(2024年12月16日)
〇ドローン講座講習会の様子をアップします(2024年11月29日)
《開館日時》月・水・木曜日 9時~19時 祝日・学校等の長期休業中を除く
NPO法人教育サポートGAAにおける個人情報の取扱について (プライバシーポリシー)
2023年4月1日
<個人情報に関する基本的な考え方>
NPO法人教育サポートGAA(以下「GAA」という。)では、個人情報保護の重要性を認識し、その適切な管理を行うことが重要な社会的責務であると考えています。個人情報に関する法令等を遵守すると共に、「NPO法人教育サポートGAA個人情報保護規程」(GAAホームページに記載)に基づいた、以下のプライバシーポリシーに従って個人情報の保護に努めております。
1. 個人情報とは
現在GAAの活動を利用している、及び過去において利用した利用者、保護者、スタッフ等に関する情報であって、個人が識別されるものをいいます。(個人情報を提供する本人を情報主体と呼びます。)
2. 個人情報の収集について
個人情報は適正かつ公正な手段によって収集し、不正な手段によっては情報を収集しません。また、収集にあたっては、自明の場合を除き、その利用目的を明らかにします。
3. 個人情報の利用目的
GAAの研究活動及びそれに付随する必要なサービスの提供並びに事務のため利用します。
4. 個人情報の利用について
個人情報の利用につきましては、GAA個人情報保護規程第10条の定めのとおり、GAAの業務に必要不可欠の範囲内で、その目的を出来る限り特定し、適正に行います。
5. 情報の提供について
GAAでは、以下の場合を除き、情報を外部に提供することはありません。
(1) GAAの業務に必要不可欠な場合
(2) 情報主体が同意している場合
(3) 法令による場合
(4) 情報主体の身体・生命等を保護するため、緊急かつ止むを得ない場合
(5) 情報の同一性確認を求める公的機関からの依頼がある場合
6. 情報の管理方法
GAAでは、個人情報を正確、最新のものにするよう適切な措置を講じています。また、個人情報の漏洩、 紛失、誤用、改ざん、不正アクセス等を防止するための合理的な保護措置をとっています。業務委託、事業継承及び共同利用にあたっては、機密保持条項を含む契約を締結し、委託先に対し、情報に関する厳重管理を求め、目的以外の利用を行わせないようにしています。
7. 情報の開示・訂正
個人情報の開示は、「NPO法人教育サポートGAA個人情報保護規程、同施行細則」に基づいて行われます。個人情報の内容に誤りがあった場合には速やかに訂正いたします。
8. 不服の申し立て
GAAの個人情報の取扱いについて不服がある場合は、申し立てることができます。申し立て窓口は事務局で受付いたします。